こんにちは!うるり(@nami_uru)です。
社会人やりながらUoPeopleの学生やっている人たちとTwitterで繋がっていますが、みなさん、フルタイムで仕事しながら2コース履修していたり、子育てしながら社会人学生という人もいたりで、強者ぶりに正直ビビってます!
私の場合、現在フルタイムの仕事+介護+UoPeopleの学生といった状態で、1学期に1コースしか履修できていません😅
1学期に2コース履修するという技を身につけないと、卒業が5年後とか6年後とかになってしまいます。
Twitterで #UoPeople タグ付けた人たちを発見して、同じようにUoPeopleで頑張っている人たちと交流していますが、今回は、その交流の中から得たヒントとして、コースの攻略法をまとめたいと思います。
難易度を知る
- Slackのグループをチェックする。各コース履修した先輩たちが、気を付ける点やコースを受けてみた感想などのログを残しています。先輩の足跡から学びましょう。
- コースシラバスを読む。
時間配分の戦略 (優先度合いを決める)
- まず、点数の配分を知る(各コースシラバスの中に明記してあります。
- 不当に点数がつけられた時にどうするか決める (対処するのか / しないのか)
「まず、点数の配分を知る」という点についての例はこちら。
この場合、Final Examでの点数が成績の40%に影響するため、ここをミスしないように要点を押さえて学習する必要があります。
また、Graded Quizは2回あり、合計で成績の30%影響します。
この3つのテストが成績の70%の構成要素を占めるのです。よって、このコースの場合、テストに重点を置いて学習する必要があります。
インストラクター評価: Learning Journal = 20%
ピアアセスメント評価: (Written Assessment 5% & Discussion Forum 5%) = 10%
インストラクターが評価する分には安心してていいと思いますが、他の学生たちが評価し合うピアアセスメントについては、変な採点する人がいるかもしれないので、怒りの感情も持ちやすいですよね😅
Discussion Forumは8回あるとして、5(%)÷8 (units)=0.625%なので、1回のDiscussionでの影響は成績の1%以下です。
Written Assignmentの場合、5(%)÷5(units)=1%で、しかも3人から成績を評価されるため、1人があからさまにおかしい採点をしても、成績の0.33%の威力しかありません。
その時、インストラクターにメッセージを送って、その件に関して「対処するのか / しないのか)」というのを選びたくなりますが、実際、上記の例のコースの場合は1学期9週間ある中の8つ (DF) + 5つ(WA)が成績の10%を構成しているのだと考えれば、あまりにもひどい件でなければ、インストラクターに点数の再チェックをお願いする、というのは割りに合わないかもしれません。
以前、Written Assignmentのピアアセスメントで、私の課題は「どこかから盗作したものだ」と他の学生との勘違いのレポートされ0点もらったので、さすがに怒りのボルテージは上がり、インストラクターに再チェックを要請しました。そして点数は普通の点数になりました。
ピアアセスメントに関しては、点数の付け方がおかしいと思っても、私の場合は大したことなかったら、そこは目をつむることにしています。インストラクターの人の時間や、自分の時間としても、割りに合うかな?と思ってしまいます。
高得点でゴールしたいという場合は、集中すべきは何よりもテスト対策です。Self Quizを何回もやって準備した方が時間効率としても良いと思います。
余談ですが、最初の方のクラスだと、ピアアセスメントでは点数の付け方がわからない人がいたり、盗作してる学生を最近見かける頻度が増えました。正直、盗作を大学側にレポートするのも一手間ですが、これについてはやる必要があります。ほぼ無料で大学に通わせてもらっているので、この点は仕方ないかなって思います。
Course Drop / Withdrawを活用する
詳しくはその年の大学のカタログを見ていただきたいのですが(2021のカタログはこれ)、コースが始まって1週間目までならCourse Drop, 4週間目までならWithdrawできます。成績にはひびきません。
社会人学生の方々は仕事との両立は大変だと思いますが、このCourse DropやWithdrawできる仕組みを使って、スケジュール管理できるといいですね。
まとめ
このままだと私は卒業まであと6年かかりそうなので、なんとか効率よく大学での学習をしながら、学習を日々の活動に生かし、また同じように学生生活している人たちともモチベーション上げながらやっていきたいと思っています。
オンライン学生生活も、なかなか楽しいです。Twitterで他のUoPeople仲間を発見してから、より楽しくなりました。バーチャルクラスルームとか、バーチャル課外活動、オフ会とかもやっていくと思うので今後楽しみです。
もし社会人の方でUoPeopleに興味あるんだけれど・・・という方がいらしたら、遠慮なくTwitterでメッセージくださいね。
ではまた。最後まで読んでいただきありがとうございました😀
コメント